結婚資金については省きます!
今日は夫婦・カップル2人の引っ越し費用について紹介します😄
目次
敷金・礼金
敷金
借りるときの担保のようなもので、
自然損耗(普段生活していてできた、日焼けや小さな傷)以外の
大きな傷がある場合に、修繕費・清掃費を敷金から払い、
残金を返してもらえます!
相場は1~2か月分です😄
その修繕費ですが、本当は数万円で抑えられるので
敷金がほとんど返ってこないのは、明らかにおかしいです!!
👇引っ越し前に、ぜひ知ってほしいことが書いてあります!
👇引っ越し費用を安く抑える方法をまとめてます😄

礼金
大家さんへのお礼のお金なので、返金されません!
相場は家賃の1~2か月分です。
実感として、2か月分の礼金は高いように思います!!😫

家賃13万円(東京23区 2人暮らしの相場)の場合
敷金2か月+礼金2か月+初月の家賃とすると
計65万円!
やはり高いです。。。
敷金・礼金が少ない物件(特に礼金0)にした方が良いですね😙
仲介手数料
上限は0.5か月ですが
それ以上に請求してくる業者も😫
どなたか不動産関係者がいないか探して、0にしたいですね!
いない場合でも、他社でも検討しているアピールで
なるべく少なくしましょう!

わが家は、知り合いのツテで
0にしてもらいました!
交渉してみましょう😙
引っ越し代
👇安くするコツ
◆荷物を処分・売買で、なるべく少なくする
◆大手以外を利用する(断然安い!)
◆繁忙期(春・長期休暇・年末)を避ける
◆時間帯を指定しない
大手以外を利用する場合も、大手を利用する場合も
必ず、複数社で見積りをすることが重要です!
距離15km以内・単身引っ越しの相場は
3万6千円ですが、安い業者を選ぶと2万円弱にすることも可能です(^^)/
👇オススメの見積もりサイト(^^)/


わが家は大手会社で引っ越ししました🤪
11月平日、トラック2台の手配で6万円でした!
サービスには大満足ですが、
安い業者でもよかったなぁ~😏
火災保険
20代カップルだとかなり安く抑えられます!
世帯主の年齢で料金が変わります(^^)/
相場は、年1万円ですが、年5-6千円にしましょう😙
賃貸契約時に火災保険会社を指定されることが多いですが、
ガス・電気と同様に、借りる人に選択の自由があります😄
👇こちらにオススメの安い火災保険を3つ載せてます★

家具
家具の買い替えは、あまりオススメしません!
(まだ狭いですし、今後家族が増える可能性もあるので😏)
古すぎて、買い替えのタイミングだった場合は、仕方ないですが
契約時に必要なお金が多いので、
住み始めてからチョコチョコ買いそろえることをオススメします!😄
ベット・テーブル・ソファ・テレビ台・キッチン棚など
2人の持ち物のどれを使い続けるか話し合いましょう😘
家電
テレビ
2人暮らしの部屋の広さだと27・32インチで十分です。
相場は3~5万円です😄
乾燥・洗濯機
共働きの場合、洗濯を干す時間がなく、帰りが遅いので
乾燥機付きの洗濯機がオススメです😄
8~12万円が相場です(^^)/
ドラム式洗濯乾燥機がとても人気ですが、サイズが大きく
縦型の洗濯機の2倍の値段(20~30万円)です😫
最近の賃貸物件は、浴室乾燥機付きが多いので
乾燥機能ナシでもOKです★
普通の縦型洗濯機の場合、5万円以下で買えます😄
洗濯機の寿命は7-8年と言われるので、継続して使うのも大アリです!
掃除機
コードレス掃除機がオススメです!
5万円以下でゲットできます(^_-)-☆ 型落ちで十分の機能です!!
楽天やAmazonでは、頻繁にセールしてますよ😙
6畳程度なら、掃除機なしでクイックルワイパー等での清掃で十分かもしれません😘
ポイントは、彼も手軽に掃除できるかどうかです!

夫は、
コードレス掃除機(ダイソンv8:3万3000円)にしてから
毎日掃除してくれるようになりました😄
生活雑貨(食器など)
おそろいのお皿・お箸・グラスは、
新婚感を感じられてハッピーな気持ちになりますよ😄
こういった物は、友人や家族から新婚祝いとして頂く可能性があるので
ほしいものと出会った時にゲットする!でOKですね(^^)/
【生活雑貨ブランド】
ニトリ・無印良品・IKEA・franc franc・3coins・ナチュラルキッチン
これらも素敵ですが、
個人的なオススメは、KEYUCAです😘
上質で、ぬくもりのある雑貨がそろってます(^^)/
👇パカッと左右に開くはパターンのダストボックス😘珍しい!
いろんなサイズがあり、
ダストボックス上のスペースを有効活用できます(^^)/
その他
夏用のカーテン・ラグはコチラで紹介しています(^^)/
ラグとカーテンは部屋の印象を決めるので、
あまりにも汚れていたり、破れていたら買い替えましょう😄
カーテン
1万円以内で買えますが、2人がこれまで使っていたもので良いと思います😄
窓が大きい場合は、ネットショップのオーダーカーテンにするのがオススメです!
ラグ
夏:5~7千円 冬:8千~1万円が相場です。
極論、敷かなくてもいいと思います!
結局いくら?
相場でまとめます!
初月家賃 | 13万円 |
敷金(1か月分) | 13万円 |
礼金(1か月分) | 13万円 |
引っ越し(2人分) | 4万円 |
火災保険(1年契約料金) | 6千円 |
家電(乾燥付き洗濯機) | 10万円 |
家電(コードレス掃除機) | 3万5千円 |
生活雑貨(お箸・ゴミ箱など) | 1万円 |
合計 | 58万1千円 |
敷金・礼金・仲介手数料の有無や、
家電や雑貨を買い足すかで、かなり変動しますが
単身2人が同居し始める際にかかるお金は
こんな感じです(^_-)-☆
最後まで読んでくださってありがとうございました!
では!
コメント