unicoって?
初めてみたとき
unicoの読み方がわかりませんでした😂
ウニコ? ユニコ?
こたえは《ウニコ》です!
北欧・アンティーク家具、カーテン、ラグなどを販売するインテリアショップです😍
unicoは
イタリア語で「たったひとつの」 「大切な」「ユニークな」などの意味を持つ言葉。
あなたにとっての「たったひとつの大切なもの」 がここで見つかりますように。
全国に店舗をもち、オンラインでも販売されています。
カフェ・北欧系のおうちにできる
unicoの魅力は、なんといっても“木を感じる”北欧系・アンティーク調のインテリアです。
木製家具だと、無印良品もあげられますが
unicoは、木製家具に合う、オシャレな色づかいで
おうちを、より居心地の良い空間にしてくれます(^^)/
居心地のよさを表す、【cozy(コージー)】ということばがありますが
unicoはまさにコージーな空間をつくれます(*’▽’)
イメージでわけると・・・
unico👉cozy・オシャレ系
かけ合わせて
無印良品×unicoは、とっても相性がいいです!
おうちの雰囲気をきめる
おうちの雰囲気は
ラグ・カーテン・テーブルなど、面積の大きいものによってきまります!
そのなかでも、
おうちの雰囲気をきめるメインの家具を決めましょう😄
unicoのなかでも、系統別にシリーズ化されているので
好きなシリーズの家具を集めることで
かんたんに!理想のおうちをつくることができます(*’▽’)
北欧系?カフェ系?アンティーク系?
unicoオフィシャルサイトの家具シリーズ一覧から、
好みのスタイルをきめることからスタート!をオススメします😄
ラグ
色合いをじぶんで決められるセミオーダーラグもありますが、
既成ラグで十分かわいいです!(*’▽’)
あみあみラグが圧倒的人気★
お店にいって、実物をみることをオススメします!
わがやの理想のおうちは、ふんわり明るいイメージだったので
右の HIMAYA(ハイマヤ) タフテッドラグ アイボリーをえらびました(^^)/
夏は暑いので、冷感ラグにしてます!
夏のラグ記事はコチラ
カーテン
オーダーカーテンは高いイメージがありましたが、意外と安いですよ(^^)/
最近の賃貸マンションは窓が大きく、既成カーテンだと長さが足りないことも。
ですが、既成カーテンは安くて、5千円以下で買えます😄

わがやは
オーダーカーテン10%OFF期間に買ったので
約1万円(9900円)でした(^^)/
オーダーカーテンフェア
□期間:7/5(金)~7/21(日)
□実施店舗: unico、unico loom各店、オンラインショップ
※オンラインショップは7/5(金) AM11:00~7/22(月) AM11:00まで
こういった優しく・明るいカーテンに
無印良品のシンプルなかごがぴったりです😄
上の画像のカーテンではありませんが、
似たような天然素材のカーテンです😄(いまは売ってません💦)
かごはコチラ👇
テーブル
テーブルは、年中使える&家にひとを呼んで友人と食事ができるように
大きめのこたつテーブルを購入しましたが、
unicoにしかないオリジナリティのあるテーブルにしたかった思いました😂
全体的に丸みを帯びていて、丁寧なつくりは気に入ってます(^^)/
20代の1人~2人暮らしにおすすめするなら👇
リーズナブルで、じぶんで家具の組み合わせを考えなくても
このひとつでオシャレになるテーブルです(^^)/
unicoと相性がいいもの
無印良品
収納グッツをそろえるなら無印良品!
見えない収納で、かつ、天然素材のものがおおいので
相性ピッタリです(^^)/
KINTO(キントー)
unicoの木製家具になじむ花瓶・食器がそろってます!
コーヒー・紅茶タイムをたのしむガラス製品がとくにおすすめ
花瓶もかわいい😍
iittala(イッタラ)
北欧フィンランドのガラスメーカー。食器がオススメ!
フルーツやサラダにぴったり(^^)/
こちらは少し深さがあるので、
いろんなおかずをのせてワンプレートにするとカフェ感がでます(*’▽’)
unicoと相性が悪いもの
シンプルな北欧系のunicoと相性がわるいのは
・生活感があるもの
テレビのリモコンは、まとめて容器に入れる
見せない収納スペースをふやす
チラシ・雑誌は捨てる(オシャレ雑誌はあって良い)
テッシュ・ゴミ箱は、減らす&隠す
統一感をもたせることで、帰りたくなるような
cozyなお部屋にできます(^^)/
最後まで読んでくださってありがとうございました!
では!
コメント